品種情報
各社おすすめ品種 ヒペリカム他 -- (10/10/15号紙面掲載)
第一園芸
分類 | 耐寒性小低木 |
光環境 | 日当り-半日陰 |
水やり | 多め |
サイズ | 9cmポット |
出回り | 9月中旬-11月下旬、3月中旬-5月末 |
濃緑の新芽に淡緑色や濃い黄金色の美しい斑が楽しめるヒペリカム。
草丈1m程度。
夜温の低い春秋は、紅葉が楽しめる。
切り戻しも容易で、寄せ植えでも庭のグランドカバーとしても楽しめる。
イェリト ペレニアルシード
分類 | 多年草 |
光環境 | 日当り |
越冬温度 | -10℃以上 |
草丈 | 100cm |
開花期 | 7-10月 |
黄色に黒目が特徴の小花で可憐なトリロバに、レンガ色から淡いオレンジ色の模様が花の中央にある新色が登場。
葉の色も濃く紫がかる。
晩夏から初秋に向けての商品として最適。
切花にも向く。
タキイ種苗
分類 | 1・2年草 |
光環境 | 日当り |
水やり | ふつう |
サイズ | 9cmポット苗 |
出回り | 10-11月 |
這い性かつドーム型の株形が特徴のシリーズ。
株中心部にもたくさんの花が着く。
開花はやや中生-晩生。
秋だけでなく春のパフォーマンスも非常に素晴らしい品種。
ハンギング鉢や大鉢植えに向く。花壇などに植えて景観用としも最適。
サントリーフラワーズ
分類 | 1年草 |
光環境 | 日当り |
水やり | 少なめ |
越冬温度 | 0℃以上 |
サイズ | 3号蕾-花着き苗 |
出回り | 10-11月 |
冬にも咲き続ける、幸せの小花。
寒い真冬でも生長を続け、春まで長く楽しめる。
新色の「パールホワイト」は清楚な白の小花で、ボリュームある草姿に。
レイ・ハウス
分類 | 他 |
光環境 | 日当り |
水やり | 少なめ |
越冬温度 | 5℃以上 |
サイズ | 4号ポット苗 |
出回り | 9-10月 |
葉色の変化が大変美しいフトモモ科の常緑低木。
暑さ寒さに強く、国内では無加温で越冬可能。
生育も旺盛で枝数も多く、剪定によりいろいろな樹形を楽しめる。
ハクサンインターナショナル
分類 | 1・2年草 |
光環境 | 日当り |
生育適温 | 5-25℃ |
越冬温度 | 0℃以上 |
草丈 | 15-20cm |
葉枚数が非常に多く、ラナンキュラスのような草姿となる。
「ブラックルシアン」は初めの黒色から温度が下がり株が充実することにより赤、ピンク系の色に変化していく。
他に3種ある。
ハクサンインターナショナル
分類 | 多年草 |
光環境 | 日当り |
生育適温 | 10-25℃ |
越冬温度 | 5℃以上 |
草丈 | 20-50cm |
開花期 | 4-7月 |
銀葉タイプの新しいフレンチラベンダー。
花苞と花色は“やわらかな青紫”。
最大の特徴は四季を通してプラチナシルバーの美しい葉の色が楽しめるので、多様な植物との寄せ植えが可能。
角田ナーセリー
分類 | 多年草 |
光環境 | 日当り |
水やり | 多め |
越冬温度 | -10℃以上 |
サイズ | 花着き10.5号ポット、ラベルポップ付き、6色アソート20入 |
出回り | 10-12月 |
耐寒性はもとより、耐暑性も併せ持つ優れたカレンジュラ。
優しく輝く花色は、従来のキンセンカのイメージを変えた。
キンセンカの大敵ウドンコ病にも強く、秋-初夏の花壇に明るい華やかさを醸し出す。
角田ナーセリー
分類 | 1・2年草 |
光環境 | 日当り |
水やり | 中くらい |
越冬温度 | 0℃以上 |
サイズ | 9cmポット28入、ラベル付き |
プランターでも簡単に育てられる、サラダ用の甘くておいしいそら豆。
草丈があまり高くならないため、ベランダ栽培にもおすすめ。
収穫したての新鮮なそら豆を、グリルか焼き網でさやごと焦げ目を付けて焼きそら豆にすると見た目もおいしい。
なお、本葉5枚程度のころが最も耐寒性が強い。
ハクサン
分類 | 多年草 |
光環境 | 日当り |
草丈 | 匍匐性 |
開花期 | 周年 |
濃いピンク色の花が特徴的な実生系の四季成りイチゴ。
果実は甘く香り、糖度は8-10度。
コンパクトに仕上がる家庭菜園用品種。